オンラインコミュニティ”Link Up”の詳細はこちら

「絶対否定しない」は「すべて受け入れる」ではない

私が代表を務めるLink Upというコミュニティは

「絶対に否定しない」という暗黙のルールのようなものがあります。

私が常日頃からコミュニティの中で自分の考え方を発信しているおかげで

メンバーはみーんなこの”否定しない”を守ってくれていて

そのおかげでとっても雰囲気がいいです。

日本人女性といっても、

育った環境や文化は違います。

私の家にたこ焼き機があったことは一度もありません。

卵焼きはしょっぱいです。

お雑煮は透明だし具材もシンプル。

トイレットペーパーはダブルです。

そして育った環境以上に

今いる環境も、みーんな違います。

私は週に3回も夕飯を作りません。

夕食は5時、消灯は8時です。

夏でも気温は20℃超えません。

玄関にはクマ、裏庭にはボブキャット、空からはイーグルが襲ってきます。

先住民の地域はガス電気水道が無いところもあるので、

野グソも野ションもします。

というかそれしか選択肢がありません。

そしてそのへんの葉っぱでケツを拭きます。

大自然にティッシュペーパーはありませんよ。

これを見て

「そうそう!亜希さんと私、まったく同じ環境!」

となった人いますか?

いないでしょう?ひとりもいないんです。

私が特殊なんじゃなくて

どの人も同じ環境で育ってないし過ごしてないんです。

自分にとってはあり得ない環境でも

その人のとってはそれが”普通”なんです。

だから絶対に否定してはいけないんです。

受け入れることはしなくていい。

しないほうがいいかもしれない。

たまに野グソすると聞いて

(じゃあ私もたまに野グソしたほうがいいのかしら。。。)

なんて考えないでしょう。

全部それと同じですよ。

違いを楽しむ。それだけ。

でね、

「否定しない」と聞くと

「じゃあどんな私でも受け入れてくれるのね!」

と思われるかもしれませんが

絶対否定しないはなんでも受け入れることではないんです。

最近の世の中の風潮として

”思ったことはなんでも口に出していい。表現の自由だ”

みたいなのがあると思います。

私はそれを採用していません。

だって大人だから。

大人には大人の付き合い方があります。

もしコミュニティ内で、

誰かが傷つく発言があったり、

誰かの環境を否定する発言があれば

きちんと「それは言ったらいけないよ」と言います。

「その発言は見逃せないから訂正してほしい」と

いう場面もあるかもしれません。

存在や考え方を否定しないだけで

言葉のチョイスや伝え方はしっかりと正していきます。

それが私のスタンスです。

今のところ9か月コミュニティを運営してきて

1度もこういうトラブルにあったことはありません。

それは、コミュニティメンバーが

私の方針や理念をしっかり理解してくれているから。

こんなありがたいことはありません。

ほんとね、1度入ってみてほしいのよ。

メンバーの意見がすっごい刺激になるし、

とにかくメンバーの人間関係のスキルが高い。

色んなメンバーのいいところを全部つまみ食いすれば

めちゃくちゃ品がよく教養も高くなれます。

1年後、いまと全然ちがう人間になってるから。

みんなで成長していきましょう。

待ってます!

シェアして友達に伝えよう!

読者のコメント

コメント一覧 (2件)

  •  全て同じ環境・状況下に居る訳ではないから、お互いの違いを楽しみつつ、存在を肯定しあっている素敵な方々がメンバーな亜希さんの運営されるコミュニティ、日本から参加もできるのでしょうか。とても気になっています。

    • ちーたんさん、なんと素敵なコメント!ありがとうございます!日本からでも参加できます!アメリカ・日本・東南アジアにヨーロッパのメンバーもいて、それぞれ全然環境が違うので本当に面白いです。基本的に文字ベースの交流が多いので時差など気にならないですし、いろんな時間帯にZoomイベントがあるのでずっと参加できない、、、なんてことはないように工夫しています!ぜひお待ちしていますね!

もくじ